ISBN 978-4-89757-988-7
B5判・並製・128頁
刊行日 2021年(令和3年)7月7日
耶麻地方のお話、こわい話、おもしろ話、なるほど話、そして伝説。
この一冊に地域の宝が詰まっています。
大きな文字とイラスト入りで子どもからお年寄りまで楽しめる一冊です。
目次
耶麻地方の伝説
和尚山伝説(喜多方市山都) 8
松島と勝の前(喜多方市関柴) 15
飯豊山の姥権現と長尾の清水(喜多方市山都) 21
猪苗代湖と翁島(猪苗代町) 26
大塩の塩の井戸(北塩原村) 32
黄金の駒(磐梯町) 38
三本松のキツネ退治(西会津町) 45
八蛇沼の大蛇(西会津町) 52
なるほど話
はじめて会津に降った雪 60
甘くなった見知らず柿 66
こづゆの話 73
こわい話
磐梯山の足長手長(猪苗代町) 80
雄国沼のとらんぼう (北塩原村) 87
猫魔ヶ岳のばけ猫(喜多方市塩川) 93
おもしろ話
豆腐の病気を見舞う 104
歳をとりたくない太郎どん 110
きなこと屁 117
あとがき 124
執筆(会津文芸クラブ会員)/イラストレーション 126
|